忍者ブログ
2025.05
Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6th July 2006 START!!
MASTER | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のひとつに人のバックグランドを考えるってのがあります




あの人はなんであんなに汗をかいているんだろう
とか
あの人はなぜ上下スウェットで学校に来てるんだろう


みたいな、想像が容易なものは別に何とも思わないけど




あの人はなんであのときあんなことを言ったのか
とか
あのときオレはなんであいつに怒られたのか
とか
なんであいつはあんなノリ悪いんだろう
とか




そういうのって結構難しくて

ときには感情ばっかりが先行してなんも考えずに先にキレてたりもするけど



人それぞれ、今さっき○○があったとか、中学校の時にこんなことがあったとか

過ぎ去った過去に裏付けられて、今の、これからの、言動、行動、態度、振る舞いとかにつながってるわけじゃない!?


これは万物に共通だと思う。

で、だから、直感とかで判断するのはホントは良くなくて、あーだからこうだって直につなげるんじゃなくて、あーだけど過去にそーだったから今はこーなんだみたいな、ワンクッションでもいいから考える間を作らないといけないと思うのさ




オレって割と、ってかかなり直感型タイプだから、いままでその場ですぐ感じたことをそのまま直でボソボソっと言いがちだったし今も決してその癖は消えてないけど、まぁそれが俺だって言えばそうなんだけど



なんかそういう寛容な考え方もあるんだなって今さら気づいて、一人でいるときとかぼーっと、電車の中とか授業中とか考えてます。




だからあんまり軽はずみな発言ってよくないと思うんだけど、そうなると今度何もしゃべれなくなるっていうか、そのバックグランドを考えるのに相応の時間がかかるから、しゃべるのが遅くなって結果口数がへって、シャイボーイに拍車がかかるっていう現実も否めない笑




そのへんどうなんだろう?

なんか二月三月あたりからずっとこんな思考の繰り返しだなオレ


まぁ嫌じゃないから別にいいんだけどたまには頭を休める時間が正直ほしいな


でも限りある時間をそうやってぼーっと無駄に過ごすのがなんかもったいなくもあり、ぐーるぐるフル回転してるのが現実





今思えば高校とか、大学一年の時とかって後先考えずにボケーっと過ごしてた



あー損してる







大学二年六月になりましたが、去年よりは楽しく過ごせてます

特に不自由もなく、リスクを犯してまで欲を出すよりは、現状維持できればいいかななんておもってるりゅーたでした




深夜にギター練習できる環境が切実に欲しい 家の近所で
寝る時間を削らないと時間作れませんもん。
本は三日に一冊ペースでここ最近読んでます。自己投資、自己投資笑
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLORS
ADDRESS
URL
COMMENT
PASS
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
TRACKBACK URL 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
サッカー2010W杯カウントダウン



最新CM


最新記事
(04/07)
(02/06)
(01/12)
(12/25)
(12/10)
最新TB
プロフィール
HN:
R
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
サッカー ギター
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/06)
(07/07)
(07/08)
(07/11)
(07/12)
アクセス解析
HNR
♀♂男性
JOB学生
HOBBYサッカー ギター
R WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ |  [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.